こんなお悩みございませんか? check

  • 腰だけじゃなくおしりや足が痛む

  • 歩くと腰に痛みを感じる

  • じっと安静にしていても痛い

  • 朝起き上がりに腰が痛むが、少し動くと楽になる

  • 常にずっしりと重い感じがする

腰痛などのお悩みの方に

MENU

※税込み表示

慢性的な腰痛に悩まされている方はいませんか?

マッサージ
 

慢性的な腰痛に悩まされている方はいませんか?

辛い腰痛の緩和へ!

腰痛で仕事をするのが大変、腰痛でどこの整体に行けばいいのだろうなど、慢性的な腰痛に悩まされていませんか?腰痛に悩まされている人の数は4~5人に1人という高い割合で整体などに行く人が多いです。腰痛の原因はさまざまですが、硬くなっているところに無理な動きを与えると腰痛が発症しやすくなります。腰痛の大きな原因のひとつが「姿勢の悪さ」です。特に、座っている時は姿勢が崩れやすく、長時間座ることで、腰への負担も大きくなります。立っている時よりも、座っている時の方が、1.4倍も腰に負担がかかるというデータもあります。動かずに同じ姿勢でいると、筋肉が凝り、関節の動きが悪くなります。整体で歪みをなくし、腰痛の悪化を事前に取り除く事が大切です。また、痛みがあるからといって、安静にするのではなく、逆に少し動くことで、筋肉や関節がゆるまり、正しい姿勢をとりやすくなります。猫背の人や背筋が悪い人、前かがみになるデスクワークが多い方は腰痛になりやすいので注意が必要です。筋性腰痛は、腰の筋肉や筋膜に荷重がかかり過ぎて発症し、筋肉の使いすぎで炎症が起きた状態ですが、レントゲン上では異常が無いというのが特徴です。いわゆる筋肉痛で、スポーツ等のやり過ぎで腰筋肉を痛めた時に起こります。お尻腰痛は、仙骨まわりの歪みや炎症が原因で起こります。仙骨とは骨盤の中心にある逆三角形の骨で、複数の靭帯で強く固められています。産後の女性の方に多く発症します。これは妊娠中に分泌されるホルモンが仙骨の靭帯を緩ませるためです。出産した後でも正常に戻らず、臀部に痛みが起こり、腰痛の原因になります。また、ストレスも腰痛の大きな原因になると言われています。精神的なストレスがかかると、自律神経の緊張状態を作り出す交感神経の働きが高まります。すると、無意識のうちに筋肉が緊張し、腰への負担を高めるのだと言われています。これは肩こりと同じです。精神的に疲れると肩が凝ることがありますが、腰も同じです。ストレスは精神的だけでなく、物理的、環境的なものもあります。このような腰痛の改善を整体でと、思う方は一度お気軽にお越しください。

お気軽にご連絡ください

営業時間 10:00~21:00

Access


極みのリラックス空間すっきり

住所

〒763-0072

香川県丸亀市山北町446-1

レジデンス高木1階

Google MAPで確認する
電話番号

0877-35-8887

0877-35-8887

FAX番号 0877-35-8887
営業時間

10:00~20:00 / 土曜日は18時まで

定休日

日曜日,祝日 / 土曜日は18時まで

駐車場

店舗前にあります。

リラクゼーションのご予約はこちら

こちらをクリック

セルフ脱毛のご予約はこちら

こちらをクリック

地域の方々に寄り添い、疲れが溜まったと感じたときにすぐ気軽にお越しいただけるような場所を目指しておりますので、最寄り駅の近くに店舗を構えどなたにとっても足をお運びいただきやすい立地を実現しております。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

Related